SSブログ

こんなんじゃないけれど [コラム・ぼやき]


 
先日にテレビのドキュメント番組を見ていて思ったのです。
人が成功するときは、自分の望んだ結果ではないのだと。
 
自分で臨んで結果が伴う人種は、唯一がスポーツ選手だけですね。
文藝は特に願った作品で絶望をして、頼まれた軽い仕事で名声を得易いようです。
 
他人の欲する物を与えれば賞賛されます。
自分の物を探そうとすると、逃げて手に入らない。
 
仏教で説かれる宇宙の心理にある通りですね。
合いたい人には、合えない。
合いたくない人に、出会う。
欲しいモノは、手に入らない。
持っている物は、奪われる。
これが4つの苦しみです。
 
ドキュメントで成功者が良く言うのが、他人様の為にです。
清貧の思想や儒教的に判別して気嫌いしそうな言葉ですが、真の意味は違うようです。
 
相手を思ってよりも、自分を捨てた時に成功が舞い込む。
つまり手に握っていた希望を捨てると、開いた手に何かが掴めるのです。
 
これを無私と呼ぶと、説教臭くなります。
欲を捨てると聞けば、道徳かと聞きたくなくなるのです。
 
これを手放したら儲かります、と言われると興味が湧きます。
手放す事に違いが無くても、損だけが想像できるより、儲けの方が魅力的です。
 
社会心理学の実験で、貰うよりも手放す方が3割も心に響くとか。
それくらい人間は損に敏感なのですね。
 
そのように理解して多く手放しましたが、得られたものは少ないです。
パンドラの箱のように手の平に残ったのは、希望だけかもしれない?
 
チョット悲しいのですが、肩の荷が下りた実感はあります。
手荷物が多かったと再確認できました。
 
道に落ちていた物を、何でも拾って歩いた布袋様のズタ袋。
布袋様が行き倒れて亡くなった後、袋の中身を見たら札が一枚だけ残っていたそうです。
 
得てして拾い集めたところで、何も残らないと教えてくれた気がしています。
自分の書きたい作品を書いているうちは、世に出ないのだと考える。
 
この自己否定感は、ホラーよりも怖い予測なのです。
自分はその苦痛に耐えられるのやら?
 




 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。