SSブログ

待機中?! [驚いた事など]


文学作品とか芸術作品は、待つのが大切ですね。
最近、待てないと書けない、描けない、造形できないのだ知りました。

心の同調機を芸術の神様に合わせるのに、技がいるのです。
ひたすら待つことでしか、同調できません。
占い師が、アイテムに向けて精神を集中するようなものです。
非科学の世界には、信じて待つ行為が大切なのでした。


よく、風呂やトイレで何かが降って来るといいます。
大抵の物書きは、何処か降りてくる場所を知っています。
特定のカフェやレストランご不可欠な方もいます。
自室の書斎だけの方もいるようです。

自分は狭い個室が大切な場所です。
車の運転中に、信号待ちの交差点で湧き上がることもあります。
風呂でリラックッスすると、アイデアや物語が降ってきます。
リラックッスして待っているからでしょう。
場合によっては、キャラクターが訪ねて来ます。
容姿や顔、職業や性格、趣味、拘りまで、思い描けたりします。


脳内の記憶が、何かの刺激で結ばれて、インスピレーションを振るわせるのでしょう。
その何かが何であるかは判りません。
理解しているのは、在るべくして在りえるのです。
人、モノ、社会、景色……。
起爆剤は何であるのか、一向にわかりません。



それと原稿用紙と睨めっこする必要もあります。
アイデアが形にならない時は、ひたすら向き合うしかありません。
頭に描く造形を、文字や彩色、形状に落とし込むには、耐えて待つしかありません。
昔見た、ウルトラQのオープニングみたいなものです。
最初は混沌としていて、上手く表現できません。
それが何時か紋様になって、理解に落とし込めるようになるのです。
それまで待たなくてはならないのです。

真っ白な原稿用紙の上に、心の中の紋様が浮かんで形になるまで待つのです。
他人が見たら何もしていませんが、物凄く動いているのです。
こればかりは、経験した人にしかわからない、不思議な心理現象です。

先人達の指南書には、何も書けなくとも黙って向き合えとあります。
だから他人に干渉されない、環境が必要なのです。
煩わされない自己能力も、必要不可欠です。
だから昨日のブログにある、音に関してが肝になるのでした。

聞こえているモノが、気にならない感覚です。
見ているモノが、認識されない遮断力や、分散力です。
毎日の訓練が結実するのは、スポーツと同じなのでしょう。
 


これから先、待つことに不安や恐れを無くす、訓練を積み上げます。
それには毎日、作品に向き合うしかありません。
信じて待つ=自信です。
これだけですネ。





 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。