SSブログ

愛好者が出現し [道すがら]


都市部の町中ならともかく、田舎では珈琲ショップはありません。
喫茶店も無いから、珈琲は自宅で飲むものでした。

それが近年、ドリップマシンの普及でコンビニがカフェです。
店内で座って飲める、中型の郊外店舗も増えました。
以来、缶珈琲を飲まなくなりました。

108円で飲めるドリップと120円の缶珈琲を比較します。
やっぱりドリップがいいなと思ってしまうのです。

普及が始まると、業者間で競争が起きます。
どの店がいいかと考えるのです。
地域コンビニの傾向は大手の二社と地元系の一社です。
自分の好みは地元系の品。

今日も一杯買って、機械の前で待っていると別の客が来ました。
土建屋の鳶さん達です。
10時休みに近所のコンビニで、皆の珈琲を買いに来たらしい。
煙草と珈琲しか買いません。

客が言うには、このコンビニ珈琲が一番気に入っているのだと、店員に自慢気に話をしていました。
パートのオバサンは、無関心な対応しています。
オバサンやお姉さん達は、珈琲ではなく雰囲気やカップ、ブランドが好みです。
自分が流行の先端に居ますとか、物知りですよと自慢するのが、カフェです。
砂糖にミルクを入れるから、香り以外に味わいを楽しみません。
自己顕示こそが、最高の味覚です。

ブラック系の好きなオッサン達は、渋みと香りが大切です。
味が一番と自慢する、見知らぬオッサンの意見に大いに頷いてしまいました。
味で店を決める人が居るのだと、嬉しくなった次第です。

少し前に、多店舗ではレジのオバサンに同じ話を一方的に聞かされました。
大手でレジ打ちもしたけれど、この系列が一番好きだと話すのです。
大いに共感して、少し立ち話しました。
店舗当たりの売り上げは、大手には敵いませんが、立ち話する余裕があるのです。

コンビニは米国商業主義の象徴ですから、無機質な対応が主流です。
商店街的な交流はありません。
でも、暇な店舗で元気なご婦人が店番すると、ド田舎モードになります。
これでもいいわけですね。
それがウリなら、固定客が付く訳ですから。

珈琲にもう一つの味わいが付加される。
乾いた世間に湿度が滲みる感じがします。
 
 
 
 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

後悔の念アリ幸せの神様 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。