SSブログ

IC録音機 [コラム・ぼやき]


年に一度は書いていると思いますが、家電の進化に関して。
タイトルは旧式化した私のICレコーダの話題です。

ICレコーダ.JPG

昔使っていたテープレコーダタイプもあります。
SONYのウォークマン旋風で、録音機も小型化した。
昔のテレビ録画とかみると、マイクロテープか通常テープ式でした。
記者会見とかで、マイクとショルダー録音機なら昭和50年代。
マイクロテープ式のマイク一体なら、昭和末期から平成の頃。
平成一桁ならMDとか、マイクロCD、CDとかもありましたね。
平成も10年代後半はICレコーダが増えました。


一般業務や趣味の場でもICレコーダが使われるようになった。
今の若い人は、携帯からスマホに移行しながら、録音している。
携帯電話機で何か録音するのは、情報漏洩で危ない。
それに音質の悪さに、視聴時にガッカリしたりする。
そもそもスマホや携帯電話の録音機能は、防犯用にあるだけ。
緊急事態の想定で活躍するだけです。
録音時間も短いですからね。
バッテリーも消耗してしまいます。
電話やメールに支障が出るでしょう。


コーラスで外来語の歌詞を耳で覚えるために導入したのがICレコーダのはじまり。
御芝居で台詞を覚えるのに購入したのが、カセット型。
今でも、カセットタイプは活躍していました。

チョイ戻し再生に一番適したタイプは、カセット型です。
使い勝手が最高ですね。
歌の練習だと、チョイ戻ししないからIC方が小さくて便利。
くり返し再生にも活躍できるし、再生速度の微妙な設定も簡単。
機械として活躍する場所を選ぶと、凄く便利ですね。

ICタイプは、近年WMAやMP3から、上位昨日のPCMへ進みつつあります。
音楽のデモとか送るのに、PC以外でCDを再生するにはPCMが必要。
以外と音楽業界や舞台関係は、不景気で旧来装置が活躍しています。
特に一次選考をくぐる、素人からのオーデには欠かせません。
PCMで録音できないなら、カセットテープですからね。
何だか情けない気分になります。
本当に先進国なのかと、疑ったりします。


手持ちの最新型も、そろそろ旧体然。
マイク感度や、指向性を考えると、新しい1万円代品が欲しいところ。
時代の波にも、たまには乗らなくちゃね。



 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

美しい懐メロ集中力の発揮 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。