SSブログ

いかり肩の [コラム・ぼやき]


本を手持ちにして読んでいると肩がこる。
持ったままの姿勢でい続けるから血流が滞る。
筋肉も一定の形に固定されるから乳酸が溜まってしまう。
首、肩、腕の筋肉が硬直するのですね。


そんな状態だから上体が固くなり、いかり肩になる。
時折リラックス、脱力してなで肩にするべきなのです。
歌舞伎の女形みたいに柔らかい型の形ですね。



人間は基本手に動くことで、下肢や腕の血流が効率良く流れるものです。
仏像や銅像に似せてはいけない。
机に向かって固まっているのもイケない。
時折は立ち上がり歩いて腕を動かす。
座ったり立ち上がったりするべき。



自分では心掛けているけれど、時間が思ったより経過することも多い。
きっと集中しているからでしょう。
好きな事をしている、出来ているのかも知れないのです。



学校の様に時刻を決めて動いた方がいいのでしょう。
一番無駄が無くて継続しやすいかも知れない。
一気呵成は尻すぼみする元であるかも。
集中力も時間制限がある。
ウルトラマンのタイマーみたいなものですね。



肩凝りは最終的に頭痛にまで発展するものです。
無理が効かない年齢にもなりつつある私。
効率よく、無駄の無い仕事や趣味の時間配分が必要です。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

お参り寝て曜日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。