SSブログ

ミニコンサート [芸術鑑賞]

チラッと昨晩に呟いてみたりした件のお話です。
ミニコンサートに行って来ました。
先月は週末の予定が意外に輻輳していて、優先順位が下がって行けませんでした。
先月だけでなく今年はと言い換え出来るくらい行けなかったのです。




ミニコンサートは演じ手が雑多です。
プロ、アマ、セミプロとコンセプト無用で登場して来ます。
昭和のTVみたいで誰でも楽しめるけれど、マニア受けしない。
60点主義に至るコンサートですね。
観覧無料だから趣向に沿う沿わないでの苦情も評価も無い。
ただその時間と場所を楽しめるか否かです。
楽しめた者が勝者であり覇者であるのですから。




ネット時代とは、趣向に沿うものを選択して活用する行為です。
ですから一般受けと云う状況は存在しません。
個人の趣味だけが選定されるのです。
ネット経済の象徴であるロングテールの尻尾のみの世界です。
個人に沿うから一般的な思考が鈍化されるので、個人の対立が生まれる。
個人相互の葛藤しか生まれません。
データを取れば多種多様になり広範囲で、明確な軸が見えて来ない筈です。




ミニコンサートの会場に行くと中高年ばかりの人物構成です。
プロ系にしてみれば自己ファンと違う年代や購買層に訴える絶好の機会です。
気に行って貰えるかどうかは別にして、見聞きして貰えるのです。
ショッピングモールや大型店舗の催事や、路上ライブと似て非なる効果があるのです。
観客の好みに沿わなくても、お試しに最後まで居てくれる。
来る覚悟があって其処に居る人々です。
通り掛けでないから、用事が在るとか、急いでいる人を留める行為は必要ないのです。
便利でお手軽なイベントです。




そんな効果を考察しつつ、単純に楽しみに行く。
前向きとか、プラス思考の第一段階はここにあるのだと思います。
矛盾するみたいですが、好きな事だけしていると対立による不幸しか生まない。
人と人のつながりが途切れる。
昨年のスローガン的『絆』が空々しいのが今理解できる。
空しい人生を選択できる最短の方法が自立なんですからね。





見ず知らずの人と隣合いながら、趣味趣向が合わなくても楽しんで時間と場所を共有する。
不可思議な行為のイベントがミニコンサートです。



 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

お勧めしませんおバカな国へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。