SSブログ

心静かに [雑多なこと]


物書きの勉強をし始めて以来、騒がしい場所が大嫌いになりました。
昔から人混みが苦手でしたが、一層拍車が掛かったようです。
人嫌いになるのも、時間の問題でしょう。
そうしたら仙人目指して頑張るつもりです。
 
究極の妖怪である仙人に、成れた人物は居ないのでしょう。
伝説は伝説として、思想としての仙人願望はあります。
でも霞を食べて生き永らえる仙人も、PM物質の蔓延する大気では死んでしまうかも?
仙人も最後は鶴になって、何処かに消え去るのだとか。
 
さて何処に消えるのやら。

何処か田んぼの畦で、薬物遺体になるのでロマンがありません。
大昔の大陸思想も、現代では物悲しいだけですね~。
これでは夢も希望もありません。


連休中の様に、物静かな中で読書したり、構想練ったりできるのが幸せの時です。
大渋滞する高速道路を見ながら散歩して、つくづく感じたものです。
昔はあのように並んで、雪山通いし、青春を謳歌したものです。
近年は車の屋根に、スキーやスノボの板も載っていません。
これももの悲しいものです。
あの渋滞は、いったい「何?」と、考えるのでした。


自分の部屋で一人静かにするのが良いです。
屋外でも、誰も居ない場所で静かに景色を眺めるのも良しです。
適度な静けさと、他者の存在感。
その加減で幸せを実感する。

冬は孤独に好い時季です。




 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

椅子を所望したい薄氷が残り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。