SSブログ

善いも悪いも [お稽古・勉強]


良かれと思い書いた文章も、他人様にはまた違って感じられる。
講評とはそのようなモノなのでしょう。
読み手が多ければ、公表も平均化されるものでしょう。
でも平板なモノになる可能性は高いです。

書き手の個性を何処まで活かし、どこまで平凡化するのか。
尖っていては刺さるし、棘が無くては滑って落ちる。
刺激が無くちゃ強く伝わらないし、刺激が無いと退屈。
どこでバランスを取るのか。

登場人物にどれだけ語らせて、どのくらい黙らせるのか。
どれだけ動かして、どれほど立ち止まらせるのか。
これもバランスですね~。
動き過ぎれば目に邪魔ですし、動かないと置物になる。
人は動かないモノを認識し難いものです。

動きや立ち振る舞いも文字化する。
過不足無く、邪魔でなく、引き立たせる。
文字で何でも表現し、行間に匂わせるようにできるのか?
これは技術ですね。
見識眼がないと判断できません。
経験や凡例も知識として欠かせません。

作った品がどの様に評価され、好まれ疎まれるのか。
作って見ないとわからない。
天使になり微笑むのか、鬼子になって噛み付かれるのか。
生まれて見なけりゃワカラナイ。

創作の二次的苦悩は、結果次第です。
創作の一次苦悩は報われるのか?
結果に拠りますね。




 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

気合スイッチ月頭の金曜日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。