SSブログ

思い付きメモ [お稽古・勉強]


私が度々読んでいる本の内容ですが、このように指導しています。

思い付いたらメモしなさい。

多くの小説講座や、書籍作成指南書に書いてあります。
作文や論文の勧め本にもありますね。

いったい何冊の本を読んだのか数えていませんが、必ず書いてあります。
書いてない本は存在しないといえるでしょう。



先月までは何となく話し言葉風に近い、書き文字文体にしていました。
毎日このブログを読まれている方なら何となく気が付いたはずです。
「あれ? 文体が違う。代筆かな?」

違うのです。
意識的に文体の操作を行っているのです。
ですから、会話体に突然変化しても、書き手は同じです。
私が今までも、そしてこれからも、一人で書き連ねて行きます。


話しが脱線しそうです。
「メモ書きなさい」に関しての話題です。

少し前の本であれば、メモとペンを常時携帯するべしとあります。
電車や散歩の際には、必ず何か思いつくから書き留める。
書き留めたことが溜まると、何か思いつく。
思い付いたらメモを分類して、分けて考える。
思考の流れが見えて来る。

らしいです。



確かに散歩や、電車、バス、信号での待機でフト思い立つ。
陽炎のように思い浮かんで消えて行く。
何か大切なことを考えたのに消えてしまう。
シャボンの玉のように、輝いて消える。

きっと妖精の囁きなのでしょうね。
物静かな場面で、囁かれた様に思い描くのですから。
天界からの通信かも知れないのです。


現代なら携帯やスマホに書き留めればいい。
eメールを自分のパソコンに転送すればいいのです。
メモもペンも要りません。


ですが、紙に書いた思い付きは効果が高いですね。
視覚的に文字情報であり絵面になっている。
漫画と同じ構造なのです、手書きのメモは。
その効用が判りつつあるのでした。



思い付きも、手書きカードが善いみたいです。
ケースに入れて、取り出せるようにして手元に置くべきなのです。
辞書を作る為の言葉シートのように、言葉を書き留めるべきなのです。

このブログも、紙に手書きすれば一番いいでしょう。
印字してノートに作り上げるのが、最良でしょう。
場所が確保できればの前提です。
ですから過去も今も、これからもテキストデータ化するです。

ブログも紙に現した方がいい。
この一連のブログも、八年に渡る大作です。
毎日書いて継続して来ました。
紙にして保存すると手間暇と場所が大量に必要になるのです。
想像すると、ちょっとデキナイ相談です。
文豪の書斎ではないのですから。

効用を理解したのにデキナイ、やらない。
成功できない、世に出られない、動けないジレンマでしょう。
思い立てば立つほどに、無力感に苛まれるのです。




さてブログや、思い付き、思案のメモ。
生涯どれ程の分量になるやら。
場所と機会があれば、紙化に挑戦してみたいものです。
でもやはりテキスト化して、パソコンに保存しちゃうのでしょう。
次世代のインターフェイス開発と、処理能力があれば可能でしょうね。
省エネ、省マネーではありませんけれどね。


先人の知恵は、愚か者の為に活かされないのです。
愚か者は、私なのでした。




 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。